ペットとつながる信頼の絆

検索結果

毛玉のおうち

運営者氏名:
佐々木七彩(ササキナナセ)
犬舎所在地:
東京都昭島市 東京都昭島市
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
里親様ご希望の方へ
当団体は東京都で活動しております。
里親様ご応募は以下の地域に限らせて頂きます。

応募可能地域
茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、静岡県



■室内飼育
■ペット飼育可住宅にお住まいであること
■犬はお散歩に連れていってくれる方
■脱走防止対策
■終生飼育
■譲渡費用(医療費一部負担金)のご負担

毎年のワクチンとフィラリア予防が必要です

いぬとずっと ハッピーアダプション部

運営者氏名:
西智恵美(ニシチエミ)
犬舎所在地:
東京都西東京市
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
「保護犬をうちの子に!」を合い言葉に、人と保護犬の良いご縁をひと組でも多く結べるよう活動しています。

NPO法人その小さないのち守りたいプロジェクト

運営者氏名:
佐野友美(サノトモミ)
犬舎所在地:
静岡県静岡市清水区
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
静岡市を拠点に、飼い主のいない犬達を新しい家族へ繋ぐ活動をしています

幸呼の会

運営者氏名:
宇都宮典子(ウツノミヤノリコ)
犬舎所在地:
愛媛県西予市 愛媛県西予市
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
愛媛県動物愛護センターや愛媛県内各市役所町役場に保護収容された仔と元の飼い主さん、新しい飼い主さんを繋ぐお手伝いをしています。
殺処分ゼロに向けて収容ゼロを訴え、行政に渡される前に皆さんのご協力をお願い致します。

ケイ動物病院

運営者氏名:
畠山 恵子(ハタケヤマ ケイコ)
犬舎所在地:
宮城県塩竈市 宮城県塩竈市
保護団体詳細ページへ

学生愛護団体ワンニャンピースマイル

運営者氏名:
鈴木愛葉(スズキマナハ)
犬舎所在地:
香川県高松市 香川県高松市
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
命の大切さを知ってほしいと願う香川県の小・中・高校生の愛護団体です。きっかけは高校3年代表まなはの愛犬の死から小学4年から活動開始、6年生の時に出来た団体です。
現在香川、岡山、広島で預かりメンバーがいます。
地域猫のミルクボランティア、わんちゃん猫ちゃんの預り、保健所から引き出し等もして可愛い子たちの優しい里親様を見つけたいので登録しました。
よろしくお願いします。

動物愛護団体 縁-en-

運営者氏名:
荻田真由美(オギタマユミ)
犬舎所在地:
香川県仲多度郡まんのう町 香川県仲多度郡まんのう町
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
香川県の登録譲渡ボランティア、預託ボランティアです。
動物愛護団体【縁-en-】を設立。小さな命を繋いでいます。
攻撃性のある子、傷病の子も引き出しています。
ポスティングをして香川県の迷子犬猫の飼い主さん、里親様を探す活動もしています。

Onelife wanpease

運営者氏名:
高村真奈美(コウムラマナミ)
犬舎所在地:
山口県光市
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
周南市健康福祉センターに収容された犬たちを引き出し団体様に御協力頂きながら新しいファミリーへ繋げることで殺処分から命を救う活動をしています。

特定非営利活動法人アワハウス

運営者氏名:
神田ゆり(カンダユリ)
犬舎所在地:
愛知県名古屋市瑞穂区 愛知県名古屋市瑞穂区
保護団体詳細ページへ

W.N.P(ワンニャンプロジェクト

運営者氏名:
中川 りえこ(ナカガワ リエコ)
犬舎所在地:
三重県津市 三重県津市
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
「生きる権利」と「幸せになれる権利」が犬猫にはあると思い当会は日々活動をしております。
なので基本シェルター型ではなく預かりママさんが大切に育ててくれています。
15年間里親さん探しを展開しており、家族が増えるという心構えで希望者さんにはいて頂きたく医療費や交通費など負担頂いておりますので何卒、ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
尚、里親さんを希望される方に条件がありますのでホームページをご確認の上ご応募下さい

ドッグサロンファクト

運営者氏名:
飯島朋子(イイジマトモコ)
犬舎所在地:
神奈川県相模原市南区
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
主に保健所から引き出しをしています。
里親希望者さまエリアは、神奈川県近辺限定させていただきます。

NPO法人ひげとしっぽ

運営者氏名:
岡田 圭介 真由美(オカダ マユミ)
犬舎所在地:
広島県福山市 広島県福山市
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
増やさない!最期まで一緒にを目的で活動しています。
家族に迎えたら最期まで・・・・一緒に生活を出来る様に里親様にもサポートして、いける様に
活動しています。
行政・愛護団体・個人ボランティアさんと連携を取りながら捨てられる命を少しでも救っていけるように、次世代への子供たちへの啓蒙活動も協力してくださる企業と一緒にイベント等をしながら行っております。