ペットとつながる信頼の絆

検索結果

ドッグサロンファクト

運営者氏名:
飯島朋子(イイジマトモコ)
犬舎所在地:
神奈川県相模原市南区
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
主に保健所から引き出しをしています。
里親希望者さまエリアは、神奈川県近辺限定させていただきます。

特定非営利活動法人家庭犬しつけ協会

運営者氏名:
荒井隆嘉(アライタカヨシ)
犬舎所在地:
東京都台東区
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
1頭でもお家のないわんちゃんに幸せなご縁を!という事を胸に平成23年度より活動してまいりました。今後も引き続き関東近郊の一般家庭からの引き取りだけでなく、地方のセンター等からの引き取りも行い、業として続けていくことで殺処分0を目指していきたいと考えております。

NPO法人ひげとしっぽ

運営者氏名:
岡田 圭介 真由美(オカダ マユミ)
犬舎所在地:
広島県福山市 広島県福山市
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
増やさない!最期まで一緒にを目的で活動しています。
家族に迎えたら最期まで・・・・一緒に生活を出来る様に里親様にもサポートして、いける様に
活動しています。
行政・愛護団体・個人ボランティアさんと連携を取りながら捨てられる命を少しでも救っていけるように、次世代への子供たちへの啓蒙活動も協力してくださる企業と一緒にイベント等をしながら行っております。

NPO法人 ねこひげハウス

運営者氏名:
石川砂美子(イシカワ サミコ)
犬舎所在地:
埼玉県八潮市 埼玉県八潮市
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
2011年より知人兄弟が長年に渡り集めてしまった猫約250頭と犬11頭の手伝いをしてきたことから、何とかしたい思いでNPO法人を立ち上げました。
飼育困難となった一軒家の猫およそ110匹を引き取り、保護犬2匹と共に維持管理しています。里親探しを初め、病気の猫の看病、看取り、毎日の掃除や管理、とても大変です。
維持をしていくためにもボランティアさんのご協力、ご支援のお願いを皆様にお願いしております。ご協力お願い申し上げます。
2022年 5月 代表理事 石川砂美子

Onelife wanpease

運営者氏名:
高村真奈美(コウムラマナミ)
犬舎所在地:
山口県光市
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
周南市健康福祉センターに収容された犬たちを引き出し団体様に御協力頂きながら新しいファミリーへ繋げることで殺処分から命を救う活動をしています。

W.N.P(ワンニャンプロジェクト

運営者氏名:
中川 りえこ(ナカガワ リエコ)
犬舎所在地:
三重県津市 三重県津市
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
「生きる権利」と「幸せになれる権利」が犬猫にはあると思い当会は日々活動をしております。
なので基本シェルター型ではなく預かりママさんが大切に育ててくれています。
15年間里親さん探しを展開しており、家族が増えるという心構えで希望者さんにはいて頂きたく医療費や交通費など負担頂いておりますので何卒、ご理解ご協力の程宜しくお願い致します。
尚、里親さんを希望される方に条件がありますのでホームページをご確認の上ご応募下さい

一般社団法人アニプロ

運営者氏名:
原奈弓(ハラナユミ)
犬舎所在地:
神奈川県足柄下郡真鶴町 神奈川県足柄下郡真鶴町
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
一般社団法人アニプロは「すべての子に適正な医療を」をポリシーに動物福祉の実現を目指しています。また、高齢者によるペットの飼育放棄、多頭飼育崩壊など社会課題の解決にも取り組んでいます。

一般社団法人わんずふりー

運営者氏名:
齊藤洋孝(サイトウヒロタカ)
犬舎所在地:
静岡県焼津市
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
殺処分確定のかみ唸り犬等の譲渡困難とされた犬を全国より受け入れ、24時間自由な環境で保護、リハビリ、育成、譲渡活動を行う、日本では数少ないスタイルの保護活動団体です。

特定非営利活動法人アワハウス

運営者氏名:
神田ゆり(カンダユリ)
犬舎所在地:
愛知県名古屋市瑞穂区 愛知県名古屋市瑞穂区
保護団体詳細ページへ

幸呼の会

運営者氏名:
宇都宮典子(ウツノミヤノリコ)
犬舎所在地:
愛媛県西予市 愛媛県西予市
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
愛媛県動物愛護センターや愛媛県内各市役所町役場に保護収容された仔と元の飼い主さん、新しい飼い主さんを繋ぐお手伝いをしています。
殺処分ゼロに向けて収容ゼロを訴え、行政に渡される前に皆さんのご協力をお願い致します。

学生愛護団体ワンニャンピースマイル

運営者氏名:
鈴木愛葉(スズキマナハ)
犬舎所在地:
香川県高松市 香川県高松市
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
命の大切さを知ってほしいと願う香川県の小・中・高校生の愛護団体です。きっかけは高校3年代表まなはの愛犬の死から小学4年から活動開始、6年生の時に出来た団体です。
現在香川、岡山、広島で預かりメンバーがいます。
地域猫のミルクボランティア、わんちゃん猫ちゃんの預り、保健所から引き出し等もして可愛い子たちの優しい里親様を見つけたいので登録しました。
よろしくお願いします。