ペットとつながる信頼の絆

検索結果

FOREST

運営者氏名:
小森 大雅(コモリ タイガ)
犬舎所在地:
福岡県北九州市小倉南区
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
助かる命を新しい家族に繋ぎたい

NPO法人 ねこひげハウス

運営者氏名:
石川砂美子(イシカワ サミコ)
犬舎所在地:
埼玉県八潮市 埼玉県八潮市
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
2011年より知人兄弟が長年に渡り集めてしまった猫約250頭と犬11頭の手伝いをしてきたことから、何とかしたい思いでNPO法人を立ち上げました。
飼育困難となった一軒家の猫およそ110匹を引き取り、保護犬2匹と共に維持管理しています。里親探しを初め、病気の猫の看病、看取り、毎日の掃除や管理、とても大変です。
維持をしていくためにもボランティアさんのご協力、ご支援のお願いを皆様にお願いしております。ご協力お願い申し上げます。
2022年 5月 代表理事 石川砂美子

一般社団法人まあくんハウス

運営者氏名:
岡本裕二(オカモトユウジ)
犬舎所在地:
山口県防府市 山口県防府市
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
山口県防府市にて、周南保健所より収容期限の切れた犬達をレスキューしています。

一般社団法人わんずふりー

運営者氏名:
齊藤洋孝(サイトウヒロタカ)
犬舎所在地:
静岡県焼津市
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
殺処分確定のかみ唸り犬等の譲渡困難とされた犬を全国より受け入れ、24時間自由な環境で保護、リハビリ、育成、譲渡活動を行う、日本では数少ないスタイルの保護活動団体です。

横須賀ドッグレスキュー

運営者氏名:
増田美奈子(マスダミナコ)
犬舎所在地:
神奈川県横須賀市
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
2011年警戒区域内給餌活動から始まり、主に福島県の保健所・愛護センターから病犬老犬を引き取り最期をともに過ごしてきました。つらく悲しい境遇だったとしても最期に暖かい場所にいるならその犬生はすべて肯定される・・・だれもが『殺処分』なんて望んでいません。そんな言葉のなくなる日をめざしてもっとがんばります!!!どうぞよろしくお願いいたします。

特定非営利活動法人家庭犬しつけ協会

運営者氏名:
荒井隆嘉(アライタカヨシ)
犬舎所在地:
東京都台東区
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
1頭でもお家のないわんちゃんに幸せなご縁を!という事を胸に平成23年度より活動してまいりました。今後も引き続き関東近郊の一般家庭からの引き取りだけでなく、地方のセンター等からの引き取りも行い、業として続けていくことで殺処分0を目指していきたいと考えております。

一般社団法人アニプロ

運営者氏名:
原奈弓(ハラナユミ)
犬舎所在地:
神奈川県足柄下郡真鶴町 神奈川県足柄下郡真鶴町
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
一般社団法人アニプロは「すべての子に適正な医療を」をポリシーに動物福祉の実現を目指しています。また、高齢者によるペットの飼育放棄、多頭飼育崩壊など社会課題の解決にも取り組んでいます。

大野浩子

運営者氏名:
大野浩子(オオノヒロコ)
犬舎所在地:
茨城県稲敷市 茨城県稲敷市
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
こちらの都合で恐縮ですが
温かいご家族様に出会える事を信じ毎日お世話しております。
かけがえのない大切な子を見つけてください。

おっぽの会

運営者氏名:
髙橋照子(タカハシテルコ)
犬舎所在地:
愛知県新城市 愛知県新城市
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
愛知県新城市で犬猫の保護活動を行なっております。

ブリーダーからの繁殖引退犬猫や
持病・障害のある仔犬・仔猫、
保健所からの引き出しの犬猫
一般家庭から飼育放棄された犬等を引き取り、
医療を掛けて里親さま探しをしております。

動物愛護市民団体JCDL

運営者氏名:
門田充博(カドタミツヒロ)
犬舎所在地:
京都府亀岡市 京都府亀岡市
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
私達は、動物愛護福祉とワンちゃんとの共生を推進するための新しい動物愛護市民団体『ジャパン・ケイナイン・ディフェンス・リーグ(JCDL)』を運営しています。
社会の中で最も弱者である物言わぬワンちゃん達を守ることとし、子供達やお年寄り・障害者の方などの社会的弱者をも守れる思いやりのある風潮が世の中に根付くことと考えます。 「動物の福祉の延長線上には人の福祉がある」という理念の元に日夜寝食を忘れるくらい頑張っております。
皆様の御賛同、ご支援を心よりお願い申し上げます。

公益財団法人ヒューマニン財団

運営者氏名:
寺山 智雄(テラヤマ トシオ)
犬舎所在地:
東京都杉並区
保護団体詳細ページへ
里親様へのメッセージ
保護した犬たちが新しい居場所で幸せに暮らせるように、少年院などにおける動物介在活動などのプログラムを推進。盲導犬、米国の介助犬の育成に携わっていたスタッフが、犬たちの個々の性格に寄り添い、人と犬が楽しく・快適に生活できることを願い、トレーニングを行っています。
また、人と犬の双方に指導・対応が行えることを生かし、保護犬の新たな活躍の場を探究し続けています。